OUR
TEAM

Associate Profesor助教授

MAKOTO IOKI

五百木 誠

Profile

1962年10月12日生まれ

1981年 筑波大学第三学群情報学類 入学
1985年 同学 卒業
1985年 同学大学院博士課程工学研究科 電子・情報工学専攻 入学
1987年 工学修士号取得の上 退学
1987年 三菱電機株式会社鎌倉製作所 入社
(衛星搭載姿勢制御サブシステム、搭載計算機の設計)
1992年 宇宙開発事業団(現JAXA) 筑波宇宙センター システム技術研究部 出向
(遠隔操作型宇宙ロボットシステムの研究・開発)
1995年 鎌倉製作所 宇宙システム部に復職
(衛星システムアーキテクチャの設計)
(遠隔操作型宇宙ロボット シミュレータの開発)
2004年 本社 電子システム業務部に異動
(防衛・宇宙事業に関する技術開発戦略策定、分野横断的開発プロジェクトの管理)
2007年 本社 宇宙システム企画部に異動
(宇宙事業の業務企画・戦略策定、広報・宣伝活動)
2010年 財団法人無人宇宙実験システム研究開発機構に出向
(国内宇宙産業振興支援、途上国向け国際協力業務)
2012年 一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構に改称
2014年 出向から復職後、三菱電機株式会社を退職
2014年 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科准教授に就任
2019年 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 後期博士課程 入学(現在在籍中)

Academic Conference

日本航空宇宙学会正会員(1996年4月~)
PMI(米国プロジェクトマネジメント協会)会員(2004年10月~)
INCOSE(国際システムズエンジニアリング協会)会員(2014年5月~)
日本工学教育協会会員(2015年8月~)
日本教育工学会会員(2017年6月~)
日本創造性学会正会員(2019年6月~)

Board

2020年05月 - 継続中 林野庁 「林業分野における新技術推進対策事業費補助金 森林づくりへの異分野技術導入・実証事業(異分野技術導入・実証)」 審査委員
2018年10月 - 2019年03月 文部科学省 「科学技術イノベーション政策に携わる行政官の政策企画・立案能力向上のための人材育成プログラム開発に係る調査研究」 有識者委員
2018年05月 - 継続中 経済産業省 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業 審査委員
2018年05月 - 継続中 JAXA X線天文衛星代替機プロジェクト移行審査 外部評価委員
2016年12月 - 継続中 JAXA 「宇宙活動の安全確保の研究」 研究アドバイザ
(毎年評価レビューを実施)
2017年04月 - 継続中 日本航空宇宙学会システム技術部門委員
2016年04月 - 継続中 31st, 32nd, 33rd ISTS(International Symposium on Space Technology and Science)プログラム委員
2016年09月 - 2017年03月 内閣府 「宇宙開発利用の調査分析・戦略立案機能形成のための調査」検討分析チーム 委員
2015年09月 - 2016年03月 内閣府 宇宙システム海外展開戦略の策定に係る検討会 委員
2014年10月 - 2015年10月 APCOSEC 2015 (Asia-Pacific Conference of Systems Engineering Committee) プログラム委員
2013年03月 - 2016年03月 内閣府宇宙政策委員会 調査分析部会委員
2012年04月 - 2013年06月 29th ISTS(International Symposium on Space Technology and Science)プログラム委員
1996年04月 - 1998年03月 日本航空宇宙学会 システム技術部門委員
1991年04月 - 1992年03月 宇宙開発事業団(現JAXA)宇宙用フォールトトレラント研究会 ステアリング委員