OUR
TEAM

Professor教授

SEIKO SHIRASAKA

白坂 成功

Profile

1969年4月23日生まれ
広島県尾道市出身

1994年 東京大学大学院修士課程修了(航空宇宙工学)
1994年 三菱電機株式会社入社
2004年 慶應義塾大学理工学部 非常勤講師
2008年 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 非常勤准教授
2010年 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 准教授
2017年 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授

東京大学大学院修士課程修了(航空宇宙工学)、慶應義塾大学後期博士課程修了(システムエンジニアリング学)。大学院修了後、三菱電機にて15年間、宇宙開発に従事。「こうのとり」などの開発に参画。技術・社会融合システムのイノベーション創出方法論などの研究に取り組む。2008年 4月より慶應義塾大学大学院SDM研究科非常勤准教授。2010 年より同准教授、2017年より同教授。2015年12月〜2019年3月まで内閣府革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)のプログラムマネージャーとしてオンデマンド型小型合成開口レーダ(SAR)衛星を開発。

Awards

2011年 「Report on an assessment experience based on ISO/IE C 29110」によりBest Paper Award受賞
2012年 「2×2欲求マトリクス - 心理的価値に基づく利他的コンセプト創出法」により、日本創造学会第34回研究発表大会にて発表賞受賞
2013年 「2×2欲求マトリクス - 心理的価値に基づく利他的コンセプト創出法」により、2012年度日本創造学会論文誌Vol.16 論文賞受賞
2014年 「親和図と2軸図を用いた構造シフト発想法の主観的評価」により日本創造学会論文賞受賞
2015年 「慶應EDGEグローバルイノベータープログラム(文部科学省グローバルアントレプレナー育成促進事業)」によりグッドデザイン賞を受賞
2015年 「感動経験構造を用いたコンセフト設計方法論」により日本創造学会第37回研究大会発表賞受賞
2015年 「システム×デザイン思考で世界を変える」により日本創造学会2013-2014年度出版著作賞受賞

Academic Conference

INCOSE
AIAA
日本創造学会
Project Management Institute
計測自動制御学会
地域活性学会
安全工学会
日本航空宇宙学会
日本機械学会
日本都市学会
情報処理学会
など

Board

2018年06月 - 継続中 理事, サービス学会
2018年04月 - 継続中 副理事長, ディペンダビリティ技術推進協会
2016年08月 - 2018年03月 システムズエンジニアリング推進ワーキンググループ座長, 独立行政法人情報処理振興機構
2016年06月 - 2017年02月 宇宙産業小委員会議長代理, 内閣府宇宙政策委員会
2016年04月 - 2017年03月 科学技術・学術審議会専門委員会委員(X線天文衛星「ひとみ」の異常事象に関する小委員会委員), 文部科学省
2015年04月 - 継続中 座長, 自動車産業におけるモデル利用のあり方に関する研究会
2015年03月 - 継続中 国立研究開発法人審議会臨時委員, 文部科学省
2015年03月 - 継続中 民生利用部会部会長代理, 内閣府宇宙政策委員会
2014年07月 - 2015年02月 安全保障部会委員, 内閣府宇宙政策委員会
2013年07月 - 2015年03月 基本政策部会, 内閣府宇宙政策委員会
2013年03月 - 2015年02月 「クラウドオープンネットワーク国際研究開発拠点形成事業」事業推進委員会委員, 沖縄県
2013年03月 - 2014年02月 宇宙輸送システム部会部会長代理, 内閣府宇宙政策委員会
2013年03月 - 2014年02月 科学技術・学術審議会専門委員 産業連携・地域支援部会, 文部科学省
2012年09月 - 2013年03月 科学技術・学術審議会専門委員イノベーション対話促進作業部会, 文部科学省
2012年07月 - 2013年03月 独法評価委員会JAXA分科会, 内閣府
2012年04月 - 2013年03月 商務情報局情報処理振興課 H24年度産業技術実用化開発事業補助金外部審査委員会委員, 経済産業省
2012年02月 - 2012年12月 平成 25 年度概算要求における新規研究開発事業に係る事前評価評価委員, 経済産業省
2011年10月 - 2013年03月 ベトナム国「衛星情報の活用による災害・気候変動対策事業」詳細設計調査にかかる国内支援委員会委員, JICA
2011年10月 - 2013年03月 エンタプライズ系ソフトウェア開発力強化推進委員, 独立行政法人情報処理機構
2011年04月 - 2013年03月 統合系システム・ソフトウェア信頼性基盤整備推進委員会委員, 独立行政法人情報処理機構
2011年04月 - 2013年03月 消費者機械WG委員, 独立行政法人情報処理振興機構
2011年04月 - 2012年03月 要求発展型開発WG委員, 独立行政法人情報処理振興機構
2011年04月 - 2012年03月 宇宙産業プログラムに関する施策・事業評価検討会委員, 経済産業省
2011年04月 - 2012年03月 平成23年度アジア基準認証推進事業「超小 型衛星の耐宇宙環境性評価基準の構築」委員会主査, 経済産業省
2011年04月 - 2012年03月 「スマートグリッドの基準・認証に関する調査」分科会主査, 経済産業省
2010年04月 - 2011年03月 「スマートグリッドの基準・認証に関する調査」本委員会委員, 経済産業省
国際標準化ワーキンググループ/蓄電池サブワーキンググループ/「蓄電池システム(据置LIB)安全性標準化に関する作業検討委員会」主査, Japan Smart Community Alliance