System Design Methodology Lab.

方法論を作り、適用する』 暗黙的におこなわれている知見をひも解き、経験的・曖昧なものの体系化するために、広くシステムデザインマネジメントにかかわる方法論を研究するラボです。

We aims to explore common technological domains and methodologies among several application domains by developing new methodologies based on research on methodologies related to system design and management.

ABOUT
ABOUT
US

方法論を作り、適用する』
暗黙的におこなわれている知見をひも解き、経験的・曖昧なものの体系化するために、広くシステムデザインマネジメントにかかわる方法論を研究するラボです

対象を俯瞰的に見て、 システムとして捉えるためにシステムエンジニアリングにもとづくシステム思考の方法論や手法を研究する人、デザイン思考に代表されるイノベーティブデザインに関する方法論や手法を研究する人、及びプログラム・ポートフォリオマネジメントに代表されるマネジメントの方法論や手法を研究する人などが集まっている研究室です。

RESEARCH
OUR
RESEARCH

多様な研究対象の方法論構築を目指しています。(最終的には手法やフレームワークに落とし込む場合もあります)

  • システム開発を高度化する研究
  • 経営のシステムアプローチに関する研究
  • イノベーション創出・事業化を促進する研究
  • 人の感じ方をデザインする研究
  • プロジェクトマネジメント/プログラムマネジメントを高度化する研究
  • 地域活性化を促進する研究

など
体系化を目指す研究であれば適用分野は問いません。

PUBLICATION
PROJECT
TEAM
OUR
TEAM

システムデザインメソドロジーラボは、ヒューマンラボと共同で、拡張ヒューマンラボとして、毎週土曜日の午後にゼミをおこなっています。ここでは、宇宙開発、スマートグリッドから農業、コミュニティ作りまで、 さまざまな適用分野での研究が発表されます。その中で、汎用的な方法論や手法についての研究をおこなうことを目指しています。

EVENTS